自民党の人事が決まりました。
私は以下の役職に就きました。行政改革など継続して取り組む分野だけでなく、選挙対策など新たに取り組む分野もあります。
・ 選挙対策委員会(古屋圭司 委員長) 副委員長
・ 行政改革推進本部(河野太郎 本部長) 本部長代理
・ クールジャパン戦略推進特命委員会(山本一太 委員長) 委員長代理
・ IT戦略特命委員会(平井卓也 委員長) 副委員長
・ 経済構造改革に関する特命委員会(茂木敏充 委員長) 事務局長代理
・ 中小企業・小規模事業者政策調査会(竹本直一 会長) 副幹事長
・ 同中小企業金融のあり方検討小委員会(山口泰明 小委員長) 小委員長代理
9月26日に第192回国会が開会し、私は、衆議院環境委員会委員長に就任しました。
環境委員会の所管は、地球温暖化対策、自然環境保全、水・大気・土壌汚染対策などで、現在は、東京電力福島第一原子力発電所の事故によって発生した、放射性物質汚染廃棄物の処理も重要な課題となっています。
国権の最高機関である国会の環境委員会の委員長は、その権限は大きく、またその職責は重いものです。この使命を果たせるよう尽力していきますので、引き続いてのご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
平成28年9月26日
衆議院議員 平 将明
2014総選挙 平 将明メッセージ①
「2014年のお約束」と「2012年のお約束の実績」は、こちらをご覧ください。
2014総選挙_平将明.pdf
このたび、私は、第二次安倍内閣の改造により、内閣府副大臣を拝命いたしました。
担務は、沖縄及び北方対策、科学技術・イノベーション政策、原子力政策(原子力委員会及び原子力発電施設等立地地域の振興)、遺棄化学兵器処理に関する事務、宇宙政策、国家戦略特区、地方分権改革、構造改革特区、地域再生、道州制特区、中心市街地活性化並びに総合特区に関する事務、沖縄基地負担軽減、IT政策、知的財産戦略、宇宙開発、クールジャパン戦略、再チャレンジ、サイバーセキュリティ戦略本部に関する事務を適切に行うための必要な法制の整備、地方創生及び道州制です。
地方創生及び国家戦略特区については、上司が石破茂大臣、同僚が小泉進次郎政務官、また、沖縄基地負担軽減については、上司が菅義偉官房長官、さらに、それ以外の担務については、上司が山口俊一大臣、同僚が松本洋平政務官です。
国会に送っていただいた皆さまへの感謝を胸に刻み、任務に励んで参りますので、引き続きご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
自民党行政改革推進本部無駄撲滅プロジェクトチーム(河野太郎座長兼農水担当主査、平将明国交担当主査、柴山昌彦厚労担当主査)は来年度予算のヒアリングを実施し下記の通り中間提言をまとめました。(引き続きヒアリングや改善要求、提言は続行します)
12月3日に自民党行政改革推進本部で了承されました。今後政府に申し入れを行います。
平成26年度予算に関する無駄撲滅プロジェクトチーム中間提言
代表質問及び答弁の全文は、文書でもご確認いただけます。
国家戦略特別区域法案についての代表質問(平将明議員).pdf